西日本において鎮守府が置かれていた佐世保・呉・舞鶴の軍港3都市。
佐世保においては2018年10月と2019年9月に艦これ公式コラボを開催。
2023年2月23日~25日の期間中、佐世保鎮守府先行偵察遠征コラボが開催されました!
そして2023年6月9日(金)~6月11日(日)の期間中、佐世保鎮守府本遠征コラボが開催されます!
そして、来月六月はC2機関佐世保本遠征「艦これ」公式コラボ【Operation SASEBO Expedition 2023】
です!
大規模な本遠征計画、その中核となる佐世保鎮守府”SASEBO Special Stage!”の先行(抽選)受付も開始されました!https://t.co/dUxZ2JceYw #艦これ10周年 #C2機関佐世保本遠征 #佐世保鎮守府 pic.twitter.com/CRf552yj11— C2機関 (@C2_STAFF) May 25, 2023
このページでは2023年 C2機関【佐世保】鎮守府本遠征情報(&先行偵察遠征)および佐世保の街をめぐる際に役立つ情報を実際に行ったり調べたりして掲載しています。
※コラボ期間中は随時情報を更新していきます。
※掲載情報は一例です。他掲載希望の情報がありましたらなるべ@kininaruberuまでお知らせ下さい。
艦これ×佐世保公式コラボ2023 先行偵察遠征情報
2023年2月23日より、C2機関「先行偵察遠征」が艦これ×佐世保公式コラボの先行イベントとして開催されています。発表されている内容は以下の通り。
- BigMan通年コラボ決定、他飲食店も決まり次第告知(2023/2/25 夜戦ライブにて告知)
- レモンステーキ【らんぷ】および佐世保創作ラーメン【D.D.D.】通年コラボ決定
- 2/23(木祝)13:30より佐世保鎮守府先行遠征スタンプラリーが開催(公演チケット非所持でも参加可能)
- 現地で佐世保鎮守府アイテム群を展開予定
- 物販特設酒保は2/24(金)13:30~18:00、2/25(土)は全日開催予定(公演チケット非所持でも参加可能)
- 十八親和銀行 旧佐世保中央支店内にて、C2機関【佐世保】鎮守府先行偵察遠征"特設酒保"を開催
- 2/24前夜祭、2/25昼戦・夜戦として佐世保市【凱旋記念館】にてライブイベントを開催
- 2/24(金)に公式コラボ関連のアイテムを補充・拡充予定
- 長期・本展開を準備中
市制120周年を迎えた【佐世保】。そして今年、建設100周年を迎える【旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館】!
早春のC2機関「先行偵察遠征」、明日夜続報&同受付も開始予定!九州エリアの提督の皆さん、そして先行遠征をご一緒できる提督の皆さん、ぜひ佐世保で!#C2機関#佐世保#鎮守府#先行偵察遠征— C2機関 (@C2_STAFF) February 10, 2023
西肥バス ラッピング車両運行
西肥バス 福岡~佐世保線において佐世保鎮守府先行遠征に合わせて艦これラッピング車両が運行されます。
先行展開ではリアラッピング車両が、本展開ではフルラッピング車両が運行される模様。
運行予定表はこちらから
西肥バス|ラッピングバス「さいちゃん」「時雨」運行予定のご案内
1号車「F634」:C2機関による西肥バスの公式キャラクター「さいちゃん」
2号車「F635」:「時雨」
頑張る佐世保。そして、その佐世保で、あの時代から頑張り続ける【西肥バス】!
本展開のフルラッピングバスに先立ち、西肥バスさんの心尽くし、リアラッピング西肥バスが、C2機関【佐世保】先行偵察遠征に合わせ、明日から福岡~佐世保線に限定就役!#西肥バス#1号車さいちゃん#2号車佐世保の時雨 pic.twitter.com/vVypSXkRRU— C2機関 (@C2_STAFF) February 22, 2023
C2機関【佐世保】鎮守府先行偵察遠征"特設酒保"(物販)
- 2/24(金)及び2/25(土)に開設
- 2/25(土)は11:00~販売開始
- 2/24(金)は13:30~販売開始
- 場所:【十八親和銀行 旧佐世保中央支店】
※凱旋記念館を出て佐世保川を渡り、そのままアーケード街入口まで行きアーケード街を佐世保駅方面に30Mほど行った所にあります。松浦公園アーケード街側斜め向かい
明日2/24(金)及び2/25(土)は、【十八親和銀行 旧佐世保中央支店】をまるまるお借りして、同施設内にて、C2機関【佐世保】鎮守府先行偵察遠征"特設酒保"を開催!
銀行施設のカウンターで酒保は、なかなかのレアな体験!佐世保に戦略展開中の提督の皆さん、ぜひ!
明日は13:30より、酒保、開け!#佐世保 https://t.co/P7Tt0Uj0cc— C2機関 (@C2_STAFF) February 23, 2023
偵察遠征特設テント
- 旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館前に設置
- 2/24(金)、2/25(土)は朝10時より開始
- 13:15~16:15にCD「未来(いま)」×2枚の佐世保特別限定販売(数に限りあり 最新追加生産ロット)を実施 ※購入抽選あり、上限に達した場合は終了
- 上記参加には本人確認が必要。2枚の【未来(いま)】に、YumiとKeyがサインおよび提督の本名と本日の日付を、眼前&直筆サインを実施 4750円税込
- 公式スタンプラリー台紙の購入が可能
- 佐世保限定公式艦娘アクスタの購入が可能 ※下記いずれかの条件を満たすこと
条件A:佐世保の【食】コラボ店舗で獲得した先行偵察遠征公式シールを【偵察遠征特設テント】でスタッフに提示すること
条件B:スマホやタブレットPCなどで「艦これ」装備図鑑内 【試製 夜間瑞雲(攻撃装備)】画面を提示すること - 「時雨」及び「夕張」の最新描き下ろし遠征Tシャツの販売あり
- 艦娘アクスタおよび新作Tシャツは一人1つ限定
新作艦娘アクスタ(1500円 税込) |
|
新作Tシャツ(3900円 税込) |
|
スタンプラリー台紙(1500円 税込) | - |
※夜間瑞雲の入手方法 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
※iPhone、iPadでは通常の方法で艦これプレイ不可ですが、ブックマークレットを使用する事でプレイが可能です。下記ページにてプレイ方法を説明しています。 iPhone11@iOS16.3.1でプレイ出来る事を確認済(2023/2/22時点最新)
先行偵察公式スタンプラリー
特典クリアファイル:球磨、時雨、伊201(2/24追加)、Langley(2/25追加)
スタンプラリー台紙販売場所 | 旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館前(市民文化ホール) |
開催時間 (スタンプラリー開始~押印済台紙交換終了) |
|
スタンプ押印ポイント |
|
佐世保の【食】の先行偵察公式コラボ
- BigMan通年コラボ決定、他飲食店も決まり次第告知(2023/2/25 夜戦ライブにて告知)
- レモンステーキ【らんぷ】および佐世保創作ラーメン【D.D.D.】通年コラボ決定
- 公式コラボ店において提督向け特別メニューを提供
- 提督メニューを注文した場合は公式シールが付属
- 公式シールを【偵察遠征特設テント】で提示すると、佐世保限定公式艦娘アクスタの購入が可能
- 提督メニューを含む飲食の提督へ1500円で1枚、3000円で2枚、4500円以上で3枚の公式シールを配布
- 店舗によりシール種類の偏りあり。各店4種ずつ配備
※営業時間はGoogle Mapおよび公式WEBサイトより。コラボ期間中は下記と異なる場合があります。
配布シール一覧
【Big Man】上京町本店前 |
|
ステーキハウス【らんぷ】 |
|
佐世保オリジナル創作ラーメンBAR 【D.D.D.】 |
|
【しぐれ茶屋】 |
|
【やま瀧】 |
|
※随時更新
【やま瀧】
- 「夕張」のちょっと試してみたい牛すじカレー佐世保セット(特製牛すじカレー、アジフライ、サラダ、スープ 1650円税込) シール対象
- 「時雨」のしぐれ煮セット~この刺身は譲れない~ (特製牛のしぐれ煮、刺身の5種盛り、鶏のから揚げ、ご飯&味噌汁 2200円税込) シール対象
営業時間 |
|
2/23(祝)~25(土)展開、C2機関【佐世保】鎮守府先行偵察遠征、美味しい佐世保の【食】の先行偵察公式コラボ!先行偵察といっても、まだまだご紹介!
佐世保で定食や魚介料理を食べたくなったら、ぜひこちらへ!佐世保市万津町の【やま瀧】さん!提督メニューもご用意して、お待ちしています!#佐世保 https://t.co/BjCM4jUNbI— C2機関 (@C2_STAFF) February 21, 2023
【Big Man】上京町本店
- BigMan通年コラボ決定(2023/2/25 夜戦ライブにて告知)
- 特典付き艦これセット:佐世保バーガーKING + ドリンクM(店内:2178円,テイクアウト:2138円 特典シール1枚付属)
※バーガーの種類は未確定。写真からの推測です。 - 1会計につき1セットの提供
営業時間 |
|
2/23(祝)~25(土)展開、C2機関【佐世保】鎮守府先行偵察遠征では、もちろん佐世保の美味しい【食】も、ご紹介します!
美味しい佐世保の【食】の先行偵察公式コラボ、召し上がれ!まずは、佐世保バーガーの名門【Big Man】京町本店さん!C2機関もタニベ隊員も大ファンのこの味、ぜひご一緒に!#佐世保 https://t.co/RGYJehFZZN— C2機関 (@C2_STAFF) February 21, 2023
ステーキハウス【らんぷ】
- 通年コラボとして継続する事が告知されました(03/05)
- 通常は夜のみ営業、23(木祝)~25(土)はお昼より特別営業
- コラボ公式シール3枚頒布付き 提督用【レモンステーキ】を提供
営業時間 |
|
2/23(祝)~25(土)展開、C2機関【佐世保】鎮守府先行偵察遠征、美味しい佐世保の【食】の先行偵察公式コラボ!
佐世保バーガーの名門の次は、こちらを!
佐世保の味【レモンステーキ】をぜひ!ステーキハウス【らんぷ】さん!絶品の長崎和牛レモンステーキセットをぜひ召し上がってください!#佐世保 https://t.co/IwqvZGc0Ol— C2機関 (@C2_STAFF) February 21, 2023
【しぐれ茶屋】
- 2/23(木祝) 17:00〜24:00
- コラボメニューのみの注文を受け付け
- 提督さん限定 艦これ限定メニュー:小鉢・天然マグロ盛り合わせ 3000円 税込(ワンドリンクセット 平目刺が無くなり次第天然マグロの盛り合わせに切り替わり)
営業時間 |
|
止まない雨はない【佐世保】の季節の味処、【しぐれ茶屋】さん!
「しぐれ」の名を持つ佐世保の味処。C2機関【佐世保】鎮守府先行偵察遠征公式コラボでは、提督限定の特別メニューをご用意して、最新描き下ろし【佐世保の時雨】と共に、佐世保に偵察遠征する提督の皆さんをお待ちしています!#佐世保 https://t.co/TfJT3LW92V— C2機関 (@C2_STAFF) February 21, 2023
佐世保オリジナル創作ラーメンBAR 【D.D.D.】
- 通年コラボとして継続する事が告知されました(03/05)
- 2/23(木祝) 11:30〜14:00、17:30〜03:00
- 2/24、2/25日は04:00まで営業
- 提督用セット:坦麻麺、からあげ 1600円 1会計につき1シール
営業時間 |
|
【佐世保】の新しい風、大人気の美味しさもご紹介!
佐世保オリジナル創作ラーメンBAR【D.D.D.】さん!
まだの方は、ぜひトライして!
人気の【坦麻麺】を中核とした、提督限定の美味しいセットもご用意して、お待ちしています!公式コラボ店の提督メニューは、同遠征公式シールを贈呈ッ!#佐世保 https://t.co/KusNnReZW4
— C2機関 (@C2_STAFF) February 21, 2023
C2機関 先行偵察遠征【凱旋記念館】佐世保鎮守府ピアノの夕べ
2月24日(金)
【前夜祭】開場 18:30/開演 19:00
2月25日(土)
【昼戦】開場 13:30/開演 14:00
【夜戦】開場 17:30/開演 18:00
公演内容/公演時間(約75分 予定)
- 2月24日(金)【前夜祭】in 凱旋記念館
出演(予定)
佐世保地方創生プロジェクトチーム
「艦これ」実行委員会 委員長 門田和義艦娘遊撃隊
「明石」 as 長谷川晴奈
「大淀」 as 半澤 楓 - 2月25日(土)【昼戦】C2機関 先行偵察遠征 佐世保鎮守府ピアノの調べ in 凱旋記念館
佐世保地方創生プロジェクトチーム
「艦これ」実行委員会 副委員長
西肥自動車株式会社 常務執行役員運行本部長 中塚 武艦娘「時雨」
タニベユミ(C2機関)ピアノ演奏
「夕張」 as Key(C2機関”1MYB”)艦娘遊撃隊
「明石」 as 長谷川晴奈
「大淀」 as 半澤 楓 - 【夜戦・艦娘音頭スペシャル】C2機関 先行偵察遠征 佐世保鎮守府ピアノの夕べ in 凱旋記念館
艦娘「時雨」
タニベユミ(C2機関)ピアノ
「夕張」 as Key(C2機関”1MYB”)艦娘遊撃隊
「明石」 as 長谷川晴奈
「大淀」 as 半澤 楓提督
佐世保に先行遠征された提督の皆さん
艦娘ビジュアル掲示位置 ※2/23時点
【Big Man】上京町本店前 |
|
佐世保オリジナル創作ラーメンBAR 【D.D.D.】 |
|
【やま瀧】 |
|
ステーキハウス【らんぷ】 |
|
【しぐれ茶屋】 |
|
旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(佐世保市民文化ホール) |
|
佐世保バスセンター |
|
佐世保港公園 |
|
十八親和銀行 旧佐世保中央支店 |
|
くっけん広場 |
|
九州銘菓 島瀬店 |
|
※随時更新予定
佐世保先行遠征コラボ その他情報
一時荷物預かり所(くっけん広場 2F)
提督専用 1日300円で荷物預かり(営業時間 10:00〜18:00※コラボ期間中は変わる可能性あり)
佐世保のまちを巡る!お役立ち情報
雪風や夕立、明石などをはじめとし多くの艦艇が建造された地である佐世保。
また2022年11月からはアニメ「艦これ いつかあの海で」が放映され、その中で佐世保市街地や西肥自動車などなど佐世保を感じさせる場面が登場します。
佐世保駅周辺地域のみを巡るのであれば徒歩での移動がメイン。
また、レンタサイクルがあると機動性を生かして観光ができますが残念ながらレンタサイクル店舗は無く、佐世保グリーンホテルなどいくつかのホテルが宿泊者向けに展開しているのみとなるようです。
佐世保市内は坂が多いイメージがあるかもしれませんが中心地は平たんなので、もしレンタサイクルの用意があるホテル等に宿泊予定であれば使用を検討してみる事をオススメします。
佐世保駅から少し離れて九十九島や展海峰などの周辺地域をめぐるのであれば、土曜・日曜・祝日限定で佐世保市中心エリアのバスが一日乗り放題となる周遊パスの購入が便利。
また平戸方面へは松浦鉄道が伸びており、こちらも一日乗車券が発売されています。
市内公共交通機関
主要近隣都市から佐世保市街へのおもな交通手段
福岡方面から
◆高速バス
福岡・福岡空港 〜 佐世保(させぼ号 )
片道約2時間 片道2260円(往復4110円) 約30分ごとの運行
◆JR
特急みどり
片道約2時間 片道自由席3,360円
「九州ネットきっぷ」利用 片道2310円
「九州ネット早特3」利用 片道2000円(3日前までに購入)
長崎市方面から
◆高速バス
長崎県営バス・西肥バス
片道約1時間半 片道1500円(往復割引チケット2550円) 約30分ごとの運行
◆JR
快速シーサイドライナー
片道約2時間 片道1650円 約1時間ごとの運行
長崎空港から
◆高速バス
西肥バス 佐世保行 2番乗り場
片道約1時間半 片道1400円(往復割引チケット2500円) 航空便に合わせて運行
◆JR
大村駅より佐世保方面へ快速シーサイドライナー利用
片道約1時間 片道940円 約1時間ごとの運行
長崎空港から大村駅までバスあり(3番乗り場)片道240円
30分ごと運行 所要時間15分(11時、12時35分の便は大村駅通過)
◆乗合ジャンボタクシー
片道約55分 1700円
佐世保市内の公共交通機関情報
◆バス
佐世保市内を走る西肥バスは土曜・日曜・祝日限定で1日に何度でも乗り降りできる乗車券が800円で販売されています!
販売場所は佐世保駅前だと
・佐世保バスセンター(定期券窓口)
・佐世保駅前定期券窓口(旧市営バスセンター)
対象は、西肥バス(福岡・長崎の各高速バス、大野地区まめバスを除く)/させぼバスの佐世保市中心部エリア
多くの場所が対象エリアとなるのでバスで動き回る予定の方は必携です!

◆レンタルバイク
レンタル819|原付(P-1クラス 4時間3600円 1日4700円以降24時間ごと3200円)
佐世保市街から少し離れます。最寄り駅は早岐。
お店に確認したら佐世保までは原付で約20分ほど。初回はカード決済必須 WEB割引ありとのことでした。
◆レンタサイクル
残念ながら見当たりませんでした。中心部エリアは平たんなので自転車があると効率的に回れるのですが・・・今後に期待です。
ホテルによっては自転車貸し出しをやっているところもあるみたいなので、宿泊先に問い合わせてみると良いかもしれません。
松浦鉄道一日乗車券
佐世保駅から平戸島の入り口、たびら平戸口や伊万里・有田まで伸びる鉄道路線です。
普通鉄道路線としては日本最西端となり、たびら平戸口は日本最西端の鉄道駅。
提督列車と称して艦これファンによる貸し切り列車も運行された事があり、定期的に催しがなされているようです。
この松浦鉄道も一日乗車券が発売されており、佐世保や佐世保中央駅などの有人駅や列車内にて大人2500円で購入することができます。
たびら平戸口駅までは通常片道1時間半 1340円、たびら平戸口駅から平戸大橋が望めるスポットまでは徒歩15~20分ほどです。
市内観光サービスなど
SASEBO軍港クルーズ
海自護衛艦や米海軍の艦艇を間近に見ながら佐世保港をめぐる海上クルーズです。
ガイドの方の案内が秀逸で、艦これネタを交えて案内してくれる事もあるようで実際に参加した時も軽妙な語り口で非常に楽しむことができました。とてもオススメ。
11時半出航 所要時間約1時間 2000円
倉島岸壁海上自衛隊艦艇一般公開(土日祝)
※R3.10/25現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため見学をおこなっていません。
海上自衛隊の護衛艦を間近で見学する事ができます。
佐世保にはヘリ搭載護衛艦の「いせ」やイージス艦の「こんごう」「あしがら」、「じんつう」や「あきづき」など艦これでもお馴染みの艦が所属しておりタイミングによってはこれらの艦が見学できるかも。
AM 09:00~10:30,PM 13:00~14:30 無料(写真付き公的身分証が必要)
おもな観光スポット
旧佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)

入場無料。旧海軍時代には催事に使用され、終戦後は米軍が接収して使用されていました。平成28年には日本遺産として認定されています。
艦これ佐世保コラボの折にはスタンプラリーのスタート地点・ライブ会場などにも使用され、館内には雪風の模型や資料が展示されておりタイミングによっては館内の案内を聞く事もできます。
佐世保史料館(セイルタワー)

入場無料。海軍/海事関連の資料館。各種の提督必見の資料が閲覧できます。館内撮影禁止
佐世保みなとインター前の公園

海自艦艇が停泊する倉島岸壁の近く。海自艦艇がよく見えます。
SSK(造船所・クレーン)

旧海軍工廠を引き継ぐ歴史ある造船所。正式名称は「佐世保重工業株式会社佐世保造船所」
「佐世保重工業250トン起重機」として国登録有形文化財に指定
弓張岳

アメリカ海軍/海上自衛隊艦艇と佐世保の街を見渡せる抜群のビュースポット。長10cm砲の台座跡などもある。
SASEBOクルーズバス海風
令和4年8月31日(水)をもって、定期観光バスとしての運行を終了しています。
九十九パールシーリゾート
展海峰
佐世保でグルメめぐり!
佐世保バーガー
佐世保といえば佐世保バーガー!
艦これと公式コラボした折には多くの佐世保バーガー店の前に艦これファンが列を作りました!佐世保バーガー認定条件の一つに「オーダーを受けてから作ること」というのがあるので、提供にはちょっと時間がかかります。
立ち寄るときは時間に余裕をもつことをオススメします!
佐世保バーガー Big Man 上京町本店

40余年の実績が作り出す1日1,000個売れたバーガー。口の中でジュワッと旨みがしみ出す自家製ベーコンは、ベーコンエッグバーガー発祥店のこだわりの味。電話注文可。
艦これコラボ店でもあった為、店内には赤城さんのポスターが飾られていました(2019年8月)
元祖ベーコンエッグバーガー 770円(税込)
佐世保バーガー 本店

佐世保市中心街より少し離れた場所にある佐世保バーガー店。九十九島が一望できる最高のロケーションで食べる佐世保バーガーは絶品。BigManと同じく店内には艦これ関連のポスターを垣間見る事が出来ました。
じんつうカレーの提供店でもあります。
ABCバーガー(A.アボガド B.ベーコン C.チーズ) 900円(税込)
レモンステーキ

レモンステーキは薄切りの牛肉を鉄板で焼き、特製のレモンソースをかけて食べる佐世保のご当地グルメ!
アメリカ海軍の影響で流行したステーキを日本人の口に合うようにアレンジして生まれた経緯があるんだって!
レモンドレイモンド
ステーキハウス らんぷ
蜂の家
佐世保自衛隊グルメ
佐世保在泊の艦艇や部隊ごと特色のあるカレーを市内各所にて楽しむことができます。2021年現在は以下が提供されています。
長崎和牛 愛山亭
護衛艦いせ「伊勢欧風カレー長崎和牛天下一Ver.」 サラダバー880円(税込)(食べ放題2,980円(税込)~)
avanti
護衛艦はるさめカレー 990円(税込) ※1日10食
いけす割烹 水月
護衛艦ありあけキーマカレー 1,000円(税込) ※10月下旬より提供開始予定
憩いの店 久美子と…
掃海艇「ひらしま」バターチキンカレー サラダ付き900円(税込)
一魚一会
佐世保教育隊チキンカレーと五島うどん サラダ・スープ・五島うどん付き 1,000円(税込)
九十九島海遊
佐世保基地業務隊カレー 1,000円(税込)
カレーハウス西風
護衛艦あけぼのカレー コーヒーorアイスコーヒーor牛乳付きミニサラダ付き 1,000円(税込) ※1日10食
ご飯屋ぐーぐー
補給艦はまな「カフェ風タンドリーチキンカレー」 980円(税込)※10月下旬~11月上旬に提供開始予定
カプセルホテル サウナ・サン
護衛艦あしがらカレー 700円(税込)
道の駅 させぼっくす99
掃海艇やくしま MSCカレー 990円(税込)
佐世保バーガー本店
海自護衛艦カレー じんつう/神通 サラダ・ドリンク付き 600円~(税込)
JIGGERBAR ANCHOR CLUB
護衛艦すずつきカレー 900円(税込) ※毎日限定5食
セントラルホテル佐世保
護衛艦「きりさめ」特製牛すじカレー 福神漬け・らっきょ・サラダ付き 980円(税込)
くわ焼きの店 たこ政
掃海艇たかしまカレー 福神漬け・サラダ付き 650円(税込) ※平日限定・数量限定。カレー注文の場合は要電話連絡。
つじ商店 2Fレストラン
護衛艦あさひカレー 1,000円(税込)
Dreamer -Grill&Café-
護衛艦あきづきトマトチキンカレー 単品1,000円(税込)
肉バル にはち 佐世保店
補給艦おうみカレー 900円(税込) ※1日10食
public house DARLING
ちょうかい イージス艦 トマトチキンカレー 900円(税込)※1日20食 ※10月下旬~11月上旬に提供開始予定
ハンバーグ屋SS389
あまくさギュー牛カレー 1,000円(税込)
ふじ若丸 中里店
護衛艦こんごうカレー 長崎和牛のローストビーフと野菜サラダ・ 漬物・コーヒーゼリー付き 1,000円(税込) ※要予約(前日まで) ※1日10食
蜂の家
護衛艦あさゆきカレー サラダ付き 1,408円(税込) ※スタンプラリー対象外
五十鈴うどん
水陸機動団カレー ミニサラダ付き 990円(税込)
ふじ・なが 本店
巡視船ちくごカレー 味菜自然村のローストポークと野菜サラダ・漬物・マンゴージュース付き 1,000円(税込) ※完全予約制(前日まで) ※1日10食
おすすめスポット等があったら教えて頂けると嬉しいです!
艦これゆかりの地などへ出かけた時はtwitterにて発信していますので、ぜひフォローをよろしくお願いします!