艦これ探訪

2023年 艦これ×大和ミュージアムコラボ開催中!戦艦大和のふるさと「呉」!

このページでは呉をめぐる際に役立ちそうな情報および2022年4月に開催された艦これ呉コラボ関する情報について、実際に行ったり調べたりしたものを掲載しています。

また、呉市の目の前にある「江田島(えたじま)」には海軍兵学校、現在では海上自衛隊の第一術科学校が置かれていたり艦の慰霊碑などが建てられていたりなど多くの見どころがあります。併せてこちらについても紹介していきます。

 

Pick UP!

大和ミュージアム リニューアルの為休館

2025年2月中旬~2026年3月末まで大和ミュージアムがリニューアルの為休館となります。

 

2024年度 艦これ×呉コラボ情報の予定発表

2024年4月1日に艦これ運営より2024年度のコラボ予定が発表されています。
コラボが予定されている関連施設は下記の通りです。

  • 大和ミュージアム
  • クレイトンベイホテル
  • 呉阪急ホテル
  • 呉森沢ホテル
  • 瀬戸内海汽船(呉~松山航路)
  • 千福

 

第31回企画展 日本海軍と航空母艦

令和5(2023)年7月7日(金)〜令和6(2024)年6月2日(日)の期間中において日本海軍の航空母艦をテーマとした企画展が「大和ミュージアム」にて開催されています。

※好評につき会期を延長

主な展示
・飛行甲板比較展示(飛行甲板の図面を1/100スケールで複製展示)
・格納庫部分再現展示
・模型 航空母艦「赤城」、「飛龍」、「翔鶴」、「大鳳」(1/200)
・航空母艦の写真・図面など

また、音声ガイドとして「萩風、グラーフ・ツェッペリン」の声を担当した早見沙織さんが日本語ナレーションを、「Warspite、ArkRoyal」などの声を担当した内田秀さんが英語ナレーションを担当しています。

大型旋盤「15299機」展示開始&C2機関公式コラボ

戦艦「大和」の主砲を削ったとされる貴重な大型旋盤「15299機」が大和ミュージアム建屋のすぐ隣に運び込まれ、展示施設内にて展示される運びとなりました。

艦隊これくしょん「艦これ」の企画/開発チームであるC2機関も、この展示施設完成除幕式の案内に協力を行っています。

【大和ミュージアム】との公式コラボ企画として「15299機」をモチーフとした旋盤の妖精さん&人間等身の【旋盤さん】が展開。【旋盤さん】は艦これゲーム中の吹雪や赤城などを手掛けたイラストレーター「しばふ」氏デザインによるもの。

また、【大和ミュージアム】と【C2機関】による記念コラボチケットを販売。同チケットには「旋盤」の妖精さん"アクスタが特典として付属する模様。

また、大和ミュージアムの記念公式チケット、ミュージアムショップにて、公式「旋盤」の妖精ちゃん&旋盤さん「せんちゃん」のお土産も販売。
同コラボは長期展開がアナウンスされています。

日時:令和5年3月5日(日)~

 

 

 

※掲載情報は一例です。他掲載希望の情報がありましたらなるべ@kininaruberuまでお知らせ下さい。

呉のまちを巡る!お役立ち情報

旧海軍時代に戦艦大和が建造された地としてその名を轟かせる呉。

大和をはじめとした多くの艦艇資料が収蔵された大和ミュージアムや、海自の潜水艦隊を間近に見ることができるアレイからすこじまなどが有名です。

グルメにおいてはお馴染みの海自カレーや海上自衛隊発祥の「愚直タレ」を使ったがんすバーガー呉焼き細うどんなどが楽しめます。

呉の市街地は、大和ミュージアム・てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)のある呉駅前~フェリーターミナル周辺、飲食店街・アーケード街のある「れんがどおり」、海上自衛隊の艦艇を望む「アレイからすこじま」周辺などいくつかのエリアに分けられます。

大和ミュージアムを含む呉駅前から、飲食店の集まるれんがどおり一帯の市街地は平たんなので、大和ミュージアムや呉駅前のレンタサイクルサービスを利用すると回りやすいと思います。

駅前一帯からアレイからすこじまへ向かう場合はちょっとした坂道を越えていく為、バスの利用を考慮するといいかも。

呉/江田島のオススメ店舗/探訪スポットにピンを打ったマップはこちらをどうぞ。

【C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022】情報

C2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022概要

広島県呉市艦隊これくしょん-艦これ-運営のC2機関によるコラボ企画が開催されました。

呉市とC2機関による艦これ呉コラボ企画は2022422()2022424()の期間中に順次展開が完了。また、一部コラボ企画はGW継続予定とのこと。

Pick UP!

艦これ呉コラボC2機関「艦これ」呉鎮守府巡り2022として艦これ運営によるライブイベントやスタンプラリーが開催されました!
2022年呉コラボの詳細情報はこちらからどうぞ。

2022年艦これ呉コラボ抜錨!イベント関連情報まとめ!

主要近隣都市から呉市街へのおもな交通手段

広島市方面から

◆高速バス
クレアライン線(広島呉道路経由)
広島バスセンター~呉駅前 10~20分間隔運行 約45分
片道740円

とびしまライナー(蒲刈・豊浜・豊方面 さんようバス)
広島バスセンター~呉駅前 10:03/11:03/16:45/17:35 約50分
片道740円

◆JR
JR呉線 約45分(快速約30分) 片道510円

◆船

広島市の宇品港から呉までの航路が利用できます。特にクルーズフェリーとして就航している「シーパセオ」を利用した船旅は船の新しさも相まっていい体験になるはず。

瀬戸内海汽船

高速船片道23分 2300円

クルーズフェリー片道45分 1000円

 

広島空港から

リムジンバス片道約70分 1370円(往復 発売日から7日間有効 2360円)

電子チケットサービスありバスもり!MOBILY

 

呉市内の公共交通機関情報

バス

広島電鉄株式会社(時刻表検索)

呉市路線図(PDF)

呉市内中心部一日乗車券「1Day呉パス」1日大人500円
※大和ミュージアム/入船山記念館/市立美術館入館料割引付

呉市内を走る広電バスは1日に何度でも乗り降りできる乗車券500で販売されています!

紙のチケットと、使用開始から24時間利用可能となる【デジタルチケット「呉24時間パス」】の2種類があります。

紙チケット販売場所は呉駅前だと下記が近いです。

広島電鉄 宝町営業センター
呉阪急ホテル
くれ観光情報プラザ
大和ミュージアム(ミュージアムショップ)

多くの場所が対象エリアとなるのでバスで動き回る予定の方は必携です!

 

レンタルバイク

モーターサイクルユニット
呉駅から歩いてすぐ。火曜定休。50ccスクーター 4,500円 / 8時間

KOTANI MOTORS
広島県呉市本通5丁目10-7
呉駅から徒歩25分 50cc 2,900円 / 8時間

 

レンタサイクル

レンタサイクル駅リンくんJR呉駅店 8:00~20:00

350円/~4時間 500円/日

大和ミュージアム1階「ミュージアムショップやまと」 10:00~17:00

500円/1回

クレイトンベイホテル 9:00~19:00

電動アシスト付き 5時間以内
宿泊者2,000円(税込)/ホテル利用者2,500円(税込)

電動アシスト付き 1日
宿泊者3,000円(税込)/ホテル利用者 3,500円(税込)

クトマレ 10:00~24:00 受付は19時まで 宿泊客は料金支払い後24時間利用可

電動アシスト付き 800円/1時間 10時~24時
電動アシスト付き 4000円/最大14時間乗り放題 10時~24時
デポジット金2000円(返却後返金)

乗り放題+2000円でクトマレ(ゲストハウス宿泊)宿泊付き
荷物無料預かりサービス有

 

市内観光サービスなど

呉艦船めぐり バンカー・サプライ

約30分ほどかけて呉港をめぐるクルーズ船。海上から護衛艦の間近まで接近するのでとても迫力があります。特に日の入り時刻に海上自衛隊艦船の自衛艦旗が降下されるタイミングに合わせて運行される「夕呉クルーズ」がおすすめ。護衛艦好きはぜひ!

約35分 大人1500円

呉地方総監部 第1庁舎一般公開

初代鎮守府庁舎は明治22年(1889年)の呉鎮守府開庁の際に建てられましたが、明治38年の芸予地震にて倒壊。現存する庁舎は明治40年に建て直されたものです。

玄関前に建つポールには国旗と将官が在庁している時は将官旗が掲揚されるそうな。
写真に写っている側の反対は呉湾に面しており、鎮守府は船から人を迎える側が正面という考えもあり立派な作りとなっています。防空壕への入り口などもありました。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため見学は当面の間中止

艦艇・旧日本海軍地下作戦室一般公開

海上自衛隊 呉地方隊に所属する艦艇の見学や呉地方総監部敷地内にある旧日本海軍の巨大防空壕を見学したり、艦これゲーム内でもお馴染みの名前である「かが」や「さみだれ」「さざなみ」などの護衛艦を間近で見学することができます。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため当面の間中止

 

おもな観光スポット

呉市は本当に数多くの遺構があります。

下記の市のパンフレットやWEBサイトの情報も充実しているので覗いて見ると意外なお気に入りスポットが見つかるかも。

呉市観光協会パンフレット

ぶらり ひろしま|呉市

江田島文化財・史跡・戦争遺跡めぐり

 

呉市街地エリア

海上自衛隊 呉地方総監部 (旧海軍呉鎮守府庁舎)

旧呉鎮守府庁舎。1907(明治40)年に竣工。毎週日曜日に一般公開されています。公開時間:10時30分~11時30分/13時00分~14時00分 ※事前申請が必要 現在公開中止中

大和ミュージアム

呉鎮守府がおかれた呉市の歴史や船を通じた科学技術の歴史をたどる資料が多数展示されています。零式艦上戦闘機六二型などの貴重な実物資料や10分の1戦艦「大和」模型も展示中。

大和波止場

大和ミュージアムの前にある公園。板張りの部分は大和の前甲板左半分をイメージして作られています。主錨のレプリカも展示。「恋人の聖地」という別名もあるみたい。

てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館 )

海上自衛隊の潜水艦と掃海にまつわるものを展示する史料館。館内に自衛隊グッズが購入できるショップやカフェ有り。

旧呉海軍墓地 長迫公園

海軍軍人の戦没者や殉職者、多くの艦の慰霊碑があります。管理棟には旧海軍の資料も収蔵されておりそれらを閲覧する事ができます。慰霊の場なのでお静かに。

入船山記念館

旧呉鎮守府司令長官官舎(本館)を中心とし、郷土館や歴史民俗資料館などに呉市の郷土資料や旧日本海軍資料が展示されています。

歴史の見える丘

戦艦大和を建造したドックの上屋部分などを眺める事ができる公園。大和のほか、扶桑、長門、赤城、葛城なども建造されたようです。戦艦大和の徹甲弾と戦艦長門の徹甲弾や大和の艦橋を模した碑もあります。

澎湃館 ※現在は特定日のみ開館

明治33年(1900年)の建物を使用。呉海軍工廠の武器庫を改装した館内で旧海軍で使用されていたお土産品などが購入可。艦これグッズが端っこの方に飾られていたりします。
※現在は特定日のみ開館。SNSアカウントで情報発信中

両城200階段

呉市平坦部が軍の使用地となっていたため急傾斜地に住む人も多かったんだとか。そんな土地柄から多くの階段があるようで、両城200階段もそのうちの一つ。一番上まで行くと呉の街並みや呉湾の景色がよく見えます。

アレイからすこじま公園(旧潜水艦桟橋)

呉において大和ミュージアムと並ぶ重要な観光スポット。
多くの海上自衛隊の艦船を望むことができるのは佐世保や舞鶴と同じなのですが、呉の特筆すべき点は潜水艦隊を間近に見れる事。

潜水艦はその任務の性質から各国の軍事機密の塊なので、世界的に見てもここまで近くに現役潜水艦を見る事はかなり珍しいのだとか。

巡洋艦青葉終焉之地碑

旧日本海軍の重巡洋艦「青葉」が着底し終戦を迎えた地に建つ碑。
碑の前に呉湾が広がりますが、ここに青葉が着底していたのだと感じる事ができます。呉駅からはやや遠くなるのでバス利用がベター。鍋桟橋もしくは警固屋五丁目バス停から徒歩で行くことができます。

灰ヶ峰

呉港を見下ろすようにそびえ立つ呉市第二の高峰。標高が737mあり、頂上の展望台から望む夜景は広島県の夜景100選に選ばれるもの。

呉の港や市街地、その向こうに浮かぶ江田島や他の島々と湾を行きかう船と素晴らしい眺めを堪能する事ができます。

 

武智丸(コンクリート船) 安浦港

 

 

音戸周辺・倉橋島エリア

音戸の瀬戸と音戸大橋

坪井漁港のコンクリート船

太平洋戦争が進むにつれ船舶の不足に直面した旧海軍が計画したコンクリート船。油槽船として建造されたものの一つが坪井漁港の防波堤として現存しています。

旧戦艦伊勢日向浮揚解撒記念碑

戦艦伊勢がこの記念碑のある音戸町坪井で、日向は倉橋島のおとなり情島で終戦を迎えました。その大破着底状態だった伊勢を解体した際に建立された記念碑。

第二次呉軍港空襲では戦艦伊勢乗組員から多数の戦死者がでており、戦死者を慰霊するための観音菩薩像も隣に建立されています。通りから少し入った位置にあり見つけにくいのでちょっと注意。

三ツ子島(空母葛城・空母天城終焉の地)

空母葛城および空母天城が終戦を迎えた地。真っ白な島の隣にある小さな島と合わせて三ツ子島という名前。

島を見渡せる位置にくると島が真っ白で驚きますが、これは工業塩。なんと日本の工業塩の約75%を賄っているとか。昭和初期以降海軍が伝染病予防のための消毒施設(検疫所)を設けており、その基礎が島に残っているとのこと。

松型駆逐艦「樫」乗組員慰霊碑

礼号作戦への参加や、あきつ丸・神鷹・昭南などの艦艇と一緒にヒ81船団などの作戦に参加した松型駆逐艦「樫」乗組員の慰霊碑。

樫はこの慰霊碑前に広がる倉橋本浦で終戦を迎え、戦後は復員輸送に従事したんだとか。※2022年1月現在「樫」は艦これ未実装

江田島エリア

海上自衛隊第1術科学校

軍艦榛名出雲戦没者留魂碑

江田島の小用において、戦艦榛名と練習艦出雲の両艦が空襲を受け大破着底しその際の戦没者を弔うための碑。

呉のフェリーターミナルから高速船もしくはカーフェリーで江田島の小用港に渡ることができ、その小用港から歩いておよそ10~15分ほど。

軍艦北上戦没者慰霊碑

軍艦利根戦没者慰霊碑/利根資料館

※不定期に開館しておりその際は見学する事が可能。開館情報は@tone_museumで確認できます。

軍艦大淀戦没者之慰霊碑

軽巡洋艦大淀が大破着底した江田島湾に面する位置に建てられた慰霊碑。

碑の位置からは第一術科学校や古鷹山がよく見え、江田島の海が広がる静かな場所です。メイン道路から大淀慰霊碑に行く小道の入り口には道標がありますが、途中にカキ加工場がある為ちょっと不安になるかも。迷わず突き進んでください。

楠田(空母鳳翔終焉の地)

空母鳳翔が終戦を迎えた地がこの楠田です。甲板に樹木等を置いて島に偽装した上で停泊していたよう。

 

呉でグルメめぐり!

呉らしいグルメといわれると真っ先に思い浮かぶのが呉焼き

広島のお好み焼きと似ていますが、半分に折り返して半月形にするのが呉焼きです。

また、船乗りや海軍関係者・工員などの求めに応じて麺を細くし茹で時間を短くした細うどんも呉らしさのある食べ物です。

近年では海上自衛隊発祥のグルメとしておなじみの海上自衛隊のカレーや、海自呉総監考案の「愚直たれ」を使ったがんすバーガーが提供されています。

カレー風味のスパイスが効いた「愚直たれ」と、「がんす」と呼ばれる魚のすり身の揚げ物を組み合わせたがんすバーガーはとても美味しいのでぜひ食べてみてください。

 

呉焼き

お好み焼・たこ焼 多幸膳 (たこぜん)

呉の中心にあって多くの飲食店や店舗が集まるアーケード「れんがどおり」の入り口に居を構える呉焼きの名店。

広島イチ美味しいご当地お好み焼きを人気投票で決める「広島てっぱんグランプリ」にも出場するなど、自信を持った味を提供している事が伺えます。お店特製のピリ辛味噌のソースをかけて食べると他店とはまた違った美味しさがあったので是非試してみて下さい。

たいちゃんIII

こちらも「れんがどおり」からすぐ近く、細い路地をちょっと入ったところにある小ぢんまりとしたお好み焼き屋さん。

呉の話を聞くと気さくに話してくれたり、食べている間にも地元の方達が持ち帰りのお好み焼きを受け取りにひっきりなしに来店するなど愛されているお店なんだろうなというのが分かりました。味ももちろんばっちり!おすすめです。

れんが亭三丁目食堂

れんがどおり中ほどにあるお好み焼のお店さん。お好み焼が美味しいのはもちろんの事、他のメニューも充実しているので色々と食べて楽しみたいのであればこちらがおすすめです。

 

お好み焼き屋みえちゃん

青葉終焉の地からほど近くの場所で営業。重巡青葉にあやかり「青葉焼き」としてスペシャルお好み焼を提供している模様。

twitter:@okonomimiechan

 

細うどん

山乃家 本店

だし道楽 警固屋店

 

がんすバーガー

Café TOMOTASU

丼&串揚げ たまや

2021/12/24に閉店のお知らせがありました。多くのファンが足しげく通うお店で、店内には海上自衛隊関連のグッズや艦これに関するグッズが所せましと並べられた圧巻のものでした。 ※グッズ類はクレイトンベイホテルにて管理される事になり、今後イベントの際などに展示されるとの事です。

港町珈琲店

海上自衛隊の潜水艦隊や水上艦艇を望むアレイからすこじまにあるレストラン。テラス席では潜水艦や艦艇を眺めながら食事やコーヒーを楽しむことができます。

こちらのがんすバーガーは梅や大葉をアクセントに使っており、その風味ががんすと非常にマッチしていてとても美味しいです。潜水艦「くろしお」の海自カレーを楽しむこともできます。

まだまだある!呉グルメ!&おすすめ店舗

先に上げた飲食店さん以外にもまだまだ多くの飲食店さんが呉市内にあり、各店舗それぞれ特色のあるおもてなしと料理を楽しむことができます。

また飲食店以外にも様々な商品を扱う店舗さんが艦これファンの歓迎施策を打ち出しており、そちらの方も紹介していきます。

すし活

酒狸

第一回目の呉コラボを機に多くの艦これファンが詰めかける事となり、その後現在の店舗へ引っ越した先のショーウィンドウには多くの艦これグッズやパネルなどが並んでいるなど外から眺めても楽しい呉の居酒屋さん。

呉ならではの季節の料理もおいしく、また多くの種類の地酒を楽しむことができます。イベント時は予約必須となるほどの人気店。

利根 本店

重巡利根の名前に違わず利根を前面に押し出している居酒屋さん。護衛艦とねカレーもこちらで頂く事ができます。艦これファンからも愛され、店内にいると艦これっぽい話題が聞こえてくることもしばしば。

美味しい居酒屋メニューはもちろん、カエルのから揚げなんていうちょっとした変わり種も食べる事ができます。

瀬戸内バル五十六

Zampano Cafe

PIZZERRIA NALIPO

福住フライケーキ店

エーデルワイス洋菓子店

Y’s c a f e(ワイズカフェ)

メロンパン本店

VeNesty(ベネスティー)

COFFEE HOUSE レスト

 

梶本時計店

宝石の山本

食品サンプルのレナイン

結納の永井 呉

ポプラドー

 

呉海自カレー

公式twitter:@kurekaijicurry

海上自衛隊呉基地所属の艦艇内で隊員達が食べているカレーを呉市内の各飲食店で食べることができます。

各飲食店が海上自衛隊各艦艇・部隊の調理員から直接作り方を教わり、さらに艦長から「これはうちのカレーだ!」と証明を受けたカレーなんだとか。

色んな艦艇の味を各飲食店を回りながら食べ比べするのは楽しいですし、実際に味をみてみると結構違うな~という感想を持ちました。ぜひご賞味あれ!

あと、毎年秋ごろに(コロナ禍中では中止でしたが)海自カレーが一同に会する「呉海自カレーフェスタ」も開催されています。呉はもとより他基地の艦艇のカレーも出ていたりして多くの種類の海自カレーを楽しむことができます。

2019年艦これ×呉コラボの時はカレーフェスタ会場内に艦これ関連のパネルが置かれるなどもしていたり、多くの艦これファンが足を運んでいたようです。

seaside cafe ALPHAテイクアウト可

DD-105いなづまカレー 1,050円(税込)※サラダ付

シーサイドカフェ BEACON

さみだれカレー 1,100円(税込)※サラダ付

グリーンピアせとうちテイクアウト可

護衛艦「さざなみ」海軍カレー 920円(税込)

呉阪急ホテル カフェダイニング「イルマーレ」

護衛艦うみぎり海自カレー 1,200円(税込)

呉阪急ホテル ロビーラウンジ 「カスカード」

潜水艦「いそしお」カレー 1,200円(税込)※(税サ込)

クレイトン ベイ ホテル「ソーニョ・コートダジュール」

一期一会 護衛艦かがカレー 1,100円(税込)

クレイトン ベイ ホテル「呉濤」

補給艦とわだカレー 1,430円(税込)※サラダ・温泉玉子・デザート付

クレイトン ベイ ホテル「ヴェール・マラン」

練習艦かしま“こだわり”ビーフカレー 1,650円(税込)※デザート付

県民の浜 お食事処 あび

あぶくま黒カレー 1,100円(税込)※サラダ付

居酒屋 利根 本店テイクアウト可

護衛艦「とね」特製ビーフカレー 860円(税込)※レギュラー 860円(税込) ハーフ 510円(税込) ミニ 360円(税込)

三河屋珈琲呉中通店テイクアウト可

ぶんご特製 とろける牛すじとひき肉のカレー 900円(税込)※レギュラー 900円(税込)サラダ・ドリンク付, ハーフ 550円(税込)

日招きの里「呉ハイカラ食堂」

潜水艦「そうりゅう」テッパンカレー 1,450円(税込)※数量限定

銘酒処 酒狸

潜水艦「うんりゅう」カレー 950円(税込)※ハーフ600円(税込)ミニサラダ付 ※数量限定

りゅうテイクアウト可

潜水艦けんりゅうの「ソードドラゴンカレー」 900円(税込)

呉カントリークラブ

まきしおカレー 1,330円(税込)※サラダ・デザート付

港町珈琲店テイクアウト可

くろしお特製“広島風"柔らか牛すじカレー 1,080円(税込)※サラダ・ドリンク付

CALM CAFE’(カーム カフェ)テイクアウト可

おやしおシャークカレー 950円(税込)※呉海自カレー以外をご注文された場合、別途テーブルチャージ¥300(税別)が必要

シティプラザすぎや「ジャルダン・サントル・カフェ」テイクアウト可

輸送艦「おおすみ」カレー 1,200円(税込)※サラダ・牛乳付

グリーンヒル郷原 レストラン城山

輸送艦「くにさき」こくうまカレー 690円(税込)※サラダ付

呉森沢ホテル「ボア・マレー」

くろべカレー 1,500円(税込)※サラダ・コーヒー・デザート付

お好み焼き 多幸膳テイクアウト可

呉基地業務隊牛すじカレー 800円(税込)

広ステーションホテル REPOS

呉潜水艦基地隊カレー 1,210円(税込)※セット 1,210円(税込)サラダ・ソルベ・ドリンク付 単品 792円(税込)

 

おすすめスポット等があったら教えて頂けると嬉しいです!

艦これゆかりの地などへ出かけた時はtwitterにて発信していますので、ぜひフォローをよろしくお願いします!

なるべ@kininaruberu